ひまわりの会@九州がんセンター
私の話きいて!あなたの話きかせて! 気軽に話せる患者さんと家族の会です。今悩んでいることを話してみませんか? いいヒントが見つかるかもしれませんよ!
会の創始者
平成十五年11月九日 がんセンターの肝臓がんの患者である
岡 峯満さんによって「ひまわりの会」が設立されました。
患者同士助け合い 病を上手にのりきろうをモットーに
作られました。
2016年6月13日月曜日
院内コンサート
6月20日(月) 18:40~ 45分位 2F 講堂
ボランティア上床育子 (うわとこ いくこ)によるピアノコンサートがあります。
1996年から院内全体のコンサートを続けてきて、いつのまにか50回目になりました。
上手でなくても生の演奏で伝わる心があると信じて20年。
寄り添うという言葉の意味が少し分ってきた気がします。
心をこめて、演奏しますので、お暇な方は、どなたでもお越しください。
6月の集いの内容
6月12日(日)13:00~15:00 参加者13名
退院されている方や今から退院される方などの日常の暮らし方を
聞きたいという内容でした。
・夫婦の間であまり気をつかわない。
・言いたいことは、言ってわがままに過ごす。
・不安を増幅することは考えない。
・楽しい事、笑いを大切に(NK細胞がでて免疫力を高める)
オカリナ奏者(元入院されていた方)が、アイパットの伴奏に合わせて
童謡、演歌、等を演奏された。音域の広いオカリナで今までのより
幅広い曲が演奏できるもので、皆さん認識が変わるものでした。
素晴らしい演奏に喜ばれました。
後ピアノの演奏もあり、セラピュウティックのタッチングも行われた。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)