上床育子による、院内コンサートの案内
昼食後のひと時をピアノの音色でほっこりして頂きたいと思います。
心和む曲を選んで、プログラムにしました。45分ぐらいです。
お出かけください。
会の創始者
平成十五年11月九日 がんセンターの肝臓がんの患者である
岡 峯満さんによって「ひまわりの会」が設立されました。
患者同士助け合い 病を上手にのりきろうをモットーに
作られました。
平成十五年11月九日 がんセンターの肝臓がんの患者である
岡 峯満さんによって「ひまわりの会」が設立されました。
患者同士助け合い 病を上手にのりきろうをモットーに
作られました。
2019年6月17日月曜日
2019年6月10日月曜日
6月の集いの内容
6月9日(日) 13:00~15:00 G6患者サロンにて
参加者20名
・ゲノム治療の、その治療内容、治療費等に関心が集まった。
・今日は新しい方も含め沢山の参加者でそれぞれ体験者から
色んな話が聞けて良かった。と言われる。
聞きたい体験者が隣に居合わせれば、一番ラッキーですが、
席を変わったりして、おなじ病状の方とお話が弾む所も
見られました。
・とりとめのない話でもそれぞれ病気に対する考えが違っていて
ホッとされる方もいます。
・笑いの絶えない患者会で、笑いは副作用のない一番の薬です。
参加者20名
・ゲノム治療の、その治療内容、治療費等に関心が集まった。
・今日は新しい方も含め沢山の参加者でそれぞれ体験者から
色んな話が聞けて良かった。と言われる。
聞きたい体験者が隣に居合わせれば、一番ラッキーですが、
席を変わったりして、おなじ病状の方とお話が弾む所も
見られました。
・とりとめのない話でもそれぞれ病気に対する考えが違っていて
ホッとされる方もいます。
・笑いの絶えない患者会で、笑いは副作用のない一番の薬です。
登録:
コメント (Atom)
